認知行動療法

新世代のうつ病からの脱出法!認知療法を超えた行動活性化療法とは何か

行動活性化とは? もしショックなことがあって落ち込んでしまったら何もしたくない状態になってしまいます。休息をとることで元気が出てくることもありますが、何度もいやなことを思い出して、逆にどんどん悪化していってしまうこともあります。 人間のやる気というものは、行動してから生まれることがあります。何かをし […]

うつ病・不安障害の治療で効果絶大な認知行動療法とは?

■認知行動療法の概要 認知行動療法とは、認知療法と行動療法を組み合わせた療法です。認知療法とは、自分の認知や考え方に働きかけて悩みや辛い気持ちを修正してしく心理療法。一方、行動療法とは、自身にストレスを感じさせてしまう行動を減らし、気分が晴れる行動を増やすことで心の病の治療をはかる心理療法です。最近 […]

「バランスのよい考え方を身につけよう」コラム法のやり方

■コラム法で考えを整理する 困難に直面した状況やストレスにさらされた状況において、自分の中に勝手に起きる考えのことを自動思考と言います。もしその自動思考が現実から大きくずれているようであれば、より現実的で柔軟なバランスのとれた考えをしてみることで、つらい気持ちになりすぎず上手に気持ちを切り替えること […]

パワハラが原因で適応障害『この経験は無駄だったとは私は思わない』

お名前 : りんごさん    ご年齢/性別 : 30代男性    症状名 : 適応障害 ●パワハラが原因で適応障害に 適応障害になったきっかけは、上司から1年近くパワハラを受けて会社での時間がとても苦痛になってきた事が直接の原因です。 ただ、私自身にも問題が無かったわけではなく元々内気な性格やうまく […]

認知行動療法は万能薬じゃない!注意すべき3つのポイント

ココポイント 認知行動療法は時間をかけてじっくり行うもの 考え方を変えるのではなく、しなやかにすることが目的 患者さん自身ができるようになることが大きなメリット 認知行動療法は、うつ病や不安障害など様々な精神疾患に効果があるとされ 世界的にも注目を浴びている心理療法のひとつです。 しかし、認知行動療 […]

うつ病の原因と症状まとめ-知っておきたい2つの治療方法

ココポイント ・現代では8人に1人は生涯のうちにうつ病を経験する ・うつ病の治療には「薬物療法」と「認知行動療法」がある ・うつ病から回復するために大切な姿勢は「急がず、焦らず、着実に」 うつ病の蔓延 ストレスがいたるところにあふれかえっている日本社会。 人間関係や仕事、睡眠不足だったり、何かとスト […]

人生を不幸にする自動思考。認知の歪みとは?- 臨床心理士の解説

今回は、認知療法・認知行動療法で着目されている「認知」について詳しく見ていきましょう。 言われてみれば当たり前なことばかりかもしれませんが、ぜひ一読していただければと思います。 「認知」というものの仕組みを自分でしっかりと理解して、自分自身の考え方の癖、傾向が分かれば、 どのように自分の考え方を変え […]

認知行動療法をネットで無料で気軽に行う方法。

みなさん、認知行動療法という言葉をご存知でしょうか。 認知行動療法には、私たちのものの考え方や受け取り方(認知)に注目して、気持ちを楽にする認知療法と、行動に注目して行動の改善をする行動療法というものを組み合わせ、それを科学的、実証的に体系化したもののことを言います。 医療現場で使われることが多かっ […]