【その他】

7/10ページ

「ホント無理!!あの人嫌い!!」と感じる苦手な人と上手に付き合う2つの方法

ココポイント 相手があなたに好意をもってくれれば、自然に考え方や価値観を合わしてくれるようになる 挨拶やお礼、謝罪など最低限のことはしっかりやる 限定的な付き合いと割り切って笑顔で話す 「なんかあの人苦手だなあ、、、 」誰しも苦手な人の一人や二人はいらっしゃるのではないでしょうか。 同じ職場であると […]

傾聴の3つのメリット

ココポイント 傾聴によって話し手をより深く理解できる より良い関係をつくることができる 話し手のストレスを解消してあげられる 近年、私たちに求められる能力として「傾聴力」というものが重要視されてきています。 傾聴力を鍛えることによって、いろいろな場面で、より良いコミュニケーション・人間関係の構築がス […]

認知行動療法は万能薬じゃない!注意すべき3つのポイント

ココポイント 認知行動療法は時間をかけてじっくり行うもの 考え方を変えるのではなく、しなやかにすることが目的 患者さん自身ができるようになることが大きなメリット 認知行動療法は、うつ病や不安障害など様々な精神疾患に効果があるとされ 世界的にも注目を浴びている心理療法のひとつです。 しかし、認知行動療 […]

全部自分で解決しなきゃ!人に相談できない症候群の3つの原因

人に相談するんじゃなくて自分で乗り越えなくちゃ、、、 あの人は忙しいだろうし、相談にのってもらうのは気が引けちゃう、、、 なんて、「自分でやらなくちゃ」と一人で抱え込んでしまってませんか。 ストレスも溜まってしまって、気づけばグッタリなんてこともあるかもしれません。 こんな「人に相談できない症候群」 […]

就活うつと就活自殺を防ぐ!「そもそも論」と「なぜなぜ法」

就活生の7人に1人が就活うつの可能性 就活に伴う自殺の件数160件 ココポイント 偏った考え方は心の健康をそこなってしまう 現実を客観的にとらえることが大切 「そもそも論」と「なぜなぜ法」が客観的に考える際に役立つ 就活の時期は、さまざまなストレスにさらされるものです。 内定がなかなか決まらないと、 […]

当たり前が一番難しい 信頼される人になるための3つの方法

私たちは面白いもので あまり意識もせずに誰かを信頼をしたり、 誰かから信頼されていたりします。 しかし、信頼は簡単に得ることはできず、ちょっとしたことで簡単になくなってしまうものです。 職場関係、友だちや配偶者や家族との関係 自分を信頼してくれる人がたくさんいることはとても幸せなことかもしれません。 […]

幸せを感じるために大切なたった1つの考え方「トップダウンセオリー」とは?

「お金がもっとあれば幸せなのに、、、」 「いい仕事につけていたらもっと幸せなのに、、、」 「いい大学に入っていたら、、、」 「結婚できてたら、、、」 「もっと頭が良かったら、、、」 もし〜だったら幸せなのにって考えてしまうことってありませんか? また、ある人は、こう考えるかもしれません。 「毎日ご飯 […]

愚痴はダメ?愚痴の原因を知り、かしこく付き合おう。

ココポイント 愚痴をこぼすことは、ストレス発散や相手に対しての信用を示すことになる 愚痴を言い過ぎれば、周りにストレスをあたえたり、不平不満をよくいう人とレッテルをはられてしまう 愚痴を言う時に大切なことは、「一度にいっきに吐き出すこと」「共感してくれる相手を選ぶこと」 愚痴を言うのをやめよう! 「 […]

1 7 10