ココオル編集部

36/37ページ

学校に行けず苦しくなっているあなたへ

「学校にいけない・・・」 「親にも先生にも学校に来いと言われるけど行けてない・・・」 「行かないといけないというのはわかってるけど、、、」 「どうにかしたい、このままは嫌だ、、、」 「前に進みたい、、、」   「学校にいくことが当たり前」との考え方が強い日本では 学校にいかないだけで、なに […]

やる気の秘訣は報酬系?すぐにやる気を高める方法とは

最初はやる気に満ち溢れていて、全力疾走。だけど、しばらく経つとやる気がでてこなくなった。。。。 そういったご経験はみなさんもおありではないでしょうか。 人によっては、そんなやる気のでない自分に嫌悪感を感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。 やる気を出したいけどでてこないってストレスになりますよね。 […]

自閉症と非定型自閉症の違いとは?臨床心理士の解説

自閉症と診断される場合は、以下の3つの症状がすべて見られる場合です。 自閉症の3つの診断基準 ・社会性の発達障害 ・コミュニケーション障害 ・想像力障害と、それに伴う行動障害 非定型自閉症とは、自閉症の診断基準である3つ要素を全部みたしているわけではないけれど一部の症状がみられるなどの場合に用いられ […]

頑張っているあなたに大切な3つの考え方

「もっと頑張らなきゃ」「自分には能力がないから、もっとしっかりしなきゃ」そんな風に考え過ぎてしまい、疲れてしまっていませんか? 「自信がない」「失敗が怖い」から人一倍頑張るということは、一時的には良い成果を生むかもしれません。 しかし、謙虚で真面目すぎて、あまり自分を過少評価してしまていると、いつの […]

劣等感を利用して幸せな人生を送る方法とは?

ココポイント! ・劣等感は私たちの成長に大切なもの ・理想を高くもてばもつほど劣等感は強くなり、ストレスになってしまうことも ・理想を高くもつことは素晴らしいこと。中間目標をしっかり設定し自分の成長を感じましょう   誰かとの比較で、劣等感を感じ、ストレスを感じてしまうことはないでしょうか […]

PTSDを乗り越える!PTG(心的外傷後成長)で充実した人生に!

今回は、現在注目されているポジティブ心理学のテーマの一つであるPTGに関してまとめていきたいと思います。 よろしければ、ポジティブ心理学の記事もまとめてお読みください。 PTG(Post Traumatic Growth)とは、ポジティブ心理学の専門的な用語で「心的外傷後成長」といいます。 PTGの […]

人生を不幸にする自動思考。認知の歪みとは?- 臨床心理士の解説

今回は、認知療法・認知行動療法で着目されている「認知」について詳しく見ていきましょう。 言われてみれば当たり前なことばかりかもしれませんが、ぜひ一読していただければと思います。 「認知」というものの仕組みを自分でしっかりと理解して、自分自身の考え方の癖、傾向が分かれば、 どのように自分の考え方を変え […]

1 36 37